国内旅行で長野県へ。
長野県は高校生の修学旅行ぶりです。
目的は、鰻!!
鰻巡りが大好きでこれまでいろんなお店の味を堪能してきました。
今回は、食べログ百名店選出店のまつ嘉へ。
11時半開店なのですが、人気店ということもあり
10時50分にお店に到着しました。
平日火曜日だったので大丈夫だろうと思いながら。
店内には、既にお客様がたくさん。
1階席の8割は埋まっていました。
11時には、もう1階席は満席に。
月曜日がここは定休日で、
日曜日に事前に電話して問い合わせていたんだけど、
火曜日営業するかはわからないと言われていて。
(鰻が入るかわからないため。)
当日の午前9時以降にならないと
その日営業するかわかりませんと言われました(^_^;)
月曜日は白馬村に宿泊していました。
火曜日起きて、9時に電話をし、
営業するか確認をしました。
本日は営業します!とのこと。
9時半にチェックアウトをし、
急いで松本に向かいました。
この暖簾の横に駐車場がありますが、狭いです。
ギリギリ最後の1台空いていて駐車できました。
11時半開店なのに、30分以上も前から店内へ入れてくれるので良心的ですね。
注文もすぐにできました。
メインのメニューは
・うな丼(2切れ) 3600円
・うなぎ弁当(3切れ) 5200円
この後お蕎麦を食べる予定だったので、
うな丼を注文しました。
店内窓側は隙間風がひんやりと寒かったです。。。
お茶もすぐ冷めちゃうし、、、
開店時間の11時半には、うな丼提供されました!!
鰻の1切れが大きい!!
これ、2切れで十分です!!
タレはサラサラではなく、
ちょっとねっとりした感じで、濃いめ。
関西風の味。甘辛い系でした。
焼き方が好みで!!
皮は柔らかく、お箸で簡単に切れちゃいます。
身の方は上の方はこんがりですが、
中身はふわふわ!!!
また、今まで食べた鰻とは一味違う美味しさでした。
これはこれで好き!!
でもやっぱり私は関東風の鰻の方が好きです!笑
松本に来たらまたまつ嘉の鰻を求めるだろうけど!
これまで行った食べログ百名店
それぞれの記事はこちらから!
松本城近辺は一方通行多くて大変でした。
松本駅からレンタカーで移動しました。
次回は松本にも宿泊したいな。